飼い主に手を噛まれたよ! 2nd season

フルタイムで働くアラフォーが、母したり妻したり海外ドラマ見てる絵日記ブログ。

カテゴリ:海外ドラマ > glee

gleeをファイナルシーズンまで見たので、ここらでgleeについて書こうと思いたちまして。


gleeは高校のグリー部(平たく言うと合唱部だけど自分の経験した合唱とはだいぶ違う)を描いたドラマで、高校生たちが自分のおかれた状況との戦いや、夢を目指して頑張る話です。毎回素晴らしい歌唱パフォーマンスを見せてくれます。


そんなドラマの魅力をうざくも語ります。

ーーーーーーーー

今回は、スーことスーザン・シルベスターについて。
演者は身長が182センチの女優ジェーン・リンチ。日本語吹き替えはベテラン野沢由香里さん です。


スー・シルベスターとは、glee部を潰してその予算をチア部のものにしようと企むチア部コーチで、glee部の部員たちをはじめ、自分の意にそぐわない者達には数々の嫌がらせを行います。




ひとことで言うと悪役

gleeの最も評価すべき点のひとつとして、この スー・シルベスターというドラマ界きっての悪役を生み出したことがあげられるといえます。
機嫌が悪い時は生徒だろうが他の職員だろうが突き飛ばして歩き、家を売るときには庭の土に今後百年植物が育たないように塩をねりこみ、勝利のためには血反吐はくまで厳しいトレーニングをさせる。
その振る舞いは幼稚とも言えるけど、いいことも悪いこともなんでもズバズバと言ってのける姿は逆に爽快だったりもする。気がついたら何故か味方になっていたり、それとなく生徒たちを導いていたり・・・
彼女の本心がどこにあったのかはわかりませんが、主人公(の一人)ウィル・シュースターの良きライバルであり友人であったことは確かです。

ダウン症の姉をもち、親は手がかかる子どもたちを避けるように常に不在(自他共に認める育児放棄)。姉の事をからかわれ、いじめをうけ・・・それをはねのけているうちにあのように強くなったという背景もあります。

最強に憎ったらしい人なのに、弱者には(不器用ですが)寄り添う姿勢を見せるところもこれまたニクタラシイ。
最終回、最後の"あのスピーチ"は、スー・シルベスターが言うからこそ成立するのもニクタラシイ。
 


ただひとつ惜しいのは「スーのテーマソング(BGM)」がなかったこと。
もしもあればスターウォーズのダースベイダー(帝国)のテーマや、オズの魔法使のダルチさん登場テーマのように、伝説になっただろうに。



マシュー・モリソン
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
2016-12-02




    このエントリーをはてなブックマークに追加

gleeをファイナルシーズンまで見たので、ここらでgleeについて書こうと思いたちまして。

gleeは高校のグリー部(平たく言うと合唱部だけど自分の経験した合唱とはだいぶ違う)を描いたドラマで、高校生たちが自分のおかれた状況との戦いや、夢を目指して頑張る話です。毎回素晴らしい歌唱パフォーマンスを見せてくれます。

そんなドラマの魅力をうざくも語ります。


今回は、ベッキーについて。




ベッキーはダウン症の生徒で、演じている役者さんは実際にダウン症です。

ベッキーの役どころは、glee部を潰してその予算をチア部のものにしようと企むチア部コーチ、スー・シルベスターの子分(手下)。チア部の部員(マネージャー的役割)です。毎回スーの指令通りに、glee部の部員たちに数々の嫌がらせを行います。

初めて見たときの感想を素直に書くと「出していいの?」でした。
ダウン症の人を(それも悪役の手先として)出すなんて!いろんな意味で大丈夫なの? と。

ベッキーはgleeではサブキャラの一人ですが、私に大きなものを与えてくれたキャラクターです。
私はベッキーを見るまで、ダウン症の人がどのようなものかを知ることがありませんでした。身近にいなかったし、知ることも知ろうとすることもなかった。どこか"得体の知れないもの"のように感じていたのです。
でも、ベッキーは、ダウン症だって喜怒哀楽を、そして"愛"を表現できると教えてくれました。


理解したようなつもりでいた矢先の最終シーズン。
ベッキーに(ダウン症ではない)彼氏が出来るのですが、私はその彼氏に対して「ベッキーを食い物にしてるのではないか(裏があるのではないか)」と思ってました。でも実際彼氏は彼女のダウン症の部分を含めて”クールだ”と感じてそばにいたのです。そのことにショックをうけ、”ショックを受けた自分”にショックを受けました。そこにあるのは「健常者がダウン症の人間を好きになるはずがない」という思い込み。それは健常者とそうでないものの間の見えない線を、自分が引いていたことに他なりませんでした。

たくさんの気づきを与えてくれたベッキー。

ダウン症だって、何にでもなれる

歌ったり踊ったりは出来ないけど、ベッキー役のローレンが示してくれたのは、そんな一人の女性の姿でした。


Gleeを語る上では外せない、吹き替え俳優さんについても〜

ベッキーは原音ではちょっと独特なしゃべり方(声)をしているのですが、舌がもつれるような感じは再現しつつ、でも聞き取りづらくなく、やりすぎず、愛嬌のあるベッキーに仕上がっています。吹き替えキャストの選び方、演出、実際に演じている吹き替え俳優さんの演技、どれも素晴らしいです。

 



    このエントリーをはてなブックマークに追加

twitterでふと目にした、大学の学長の記事に思わず目を引かれました。
それは、アイドルグループがとんでもない内容の歌詞の歌を歌っており、
驚いたとともに、授業の教材にした、という話でした。




こちらはとても興味深く読ませていただきました。
そして、話に出てきた「アインシュタインよりディアナ・アグロン」
という歌も実際に聞いてみました。









聞いた感想としては、、歌が下手す
ハタチそこそこの女の子に、もうすぐ60になろうかというオッサンが
こんな歌詞を歌わせているとか、とても気持ち悪い世界だな

と思ったのですが・・・・。
まぁなんというか、アイドルってもう様式美の世界みたいなもんだから、
それを愛でる世界なんだろうな、ということで納得しました。
 


実際、歌詞も読んでみたわけですが.................













そもそもディアナ・アグロンって知ってる?



知らないでしょ?


たぶん、このタイトルを聞いた10人中9人が(ヘタすると全員が)
っていうかそもそもディアナ・アグロンって誰」だと思うのですよ。

なんで、ティーンに人気の海外セレブでもない、
代表作といえば正直日本ではGleeくらいしかない
ディアナ・アグロンなんでしょうか。








あれか。







秋元氏はクイン推しか・・・・・















つまりこの歌は














壮大な反語法
か。


という結論に私は至りました。
まぁ〜実際にどんなつもりで作った歌かなんて、
そんなものは本人にしかわからないので好きに解釈させてもらいましたよ。


あ、この記事のタイトルから連想されるような
「母として、この歌に思うこと」は微塵も書かれてませんね。

この後に続くものも、どちらかといえば「Gleekとして、この歌に思うこと」です。

-------------------------------------------------------
そもそもディアナ・アグロンって誰で。
-------------------------------------------------------

「誰で」は「誰だい?」の甲州弁です。それは置いといて。


ディアナ・アグロンはアメリカの女優さんで、
私は大好きな海外ドラマGleeのクイン役として存じ上げていました。



おそらく、日本ではその役くらいでしか知られていません。
(とか書くとディアナファンに怒られそうですが)


では、そのGleeのクインというキャラクターはどんな人物なのか。


〜Gleeのざっくりしたあらすじ〜
高校生が歌って踊ってる話です。そんでもって天使にラブソングを2の
最後の歌のシーンみたいなのが、毎回3回は入ります。


・・・・ざっくりしすぎた。

まぁ・・・詳細はGleeを見てもらうとして


主人公の一人、レイチェル(cv坂本真綾)には憧れの人がいまして、
それが男子の花型部活のメフト部でクォーターバック(要のポジション)を
やっているフィン(cv小野大輔)です。でも、フィンには彼女がいます。
それが、女子の花型部活チア部のリーダーにして、名家のお嬢様で、
白人で、金髪で、かわいいクイン・ファブレー(cv水樹奈々)なのです。

最初は主人公のライバルとして、、、、、というか
主人公とは核が違いすぎてライバルにもならないのですが、
ひょんなことからフィンがGlee部に加入したり、Glee部を潰して
その予算を奪いたいチア部の顧問スー・シルベスターの策略もあり、
自身もGlee部に加入することに(掛け持ち)。

Gleeのなかで、ディアナ・アグロン演じるこのクインは、
最初こそ格好(スタイル・ステータス)ばかりを気にしているのですが、
歌を通じて少しずつ自分らしさや自尊というものに目覚めていきます。

途中、妊娠したり出産したり車いす生活になったり
髪の毛がピンクになったりしていますが・・・・
詳しくは実際に見てもらうとして(2回め)

何よりこのクインはとても努力家です。自己中でもあるけど。
車いす生活になった時も、持ち前の頑張りでリハビリし、
プロムという晴れの舞台で立ち上がることが出来ました。
また、髪の毛ピンク時代以降はしっかり勉強して
アメリカの名門イェール大学に入ります。

また、Gleeというドラマそのものが、
何者の価値観にも依存しない、自分というものの価値を見つけていく物語です。
HKTの歌詞の中に出てくるような「誰かがなんとかしてくれる」
なんて思っているキャラクターは一人もいません。
みんな、自分のケツくらい自分で拭けます。
かわいくいることが至上なのは、その場限りの雑魚キャラくらいです。
太っていても、肌の色が何色でも、障害があっても、強すぎる個性があっても
それを含めて自分であり、そんな自分の美しさに気づいたり
再認識したりするドラマです。賛歌です。人間賛歌です。




ではここでクインが歌っている曲で好きなものを。
主人公レイチェルが、鼻を怪我したことをきっかけにユダヤ系の大きな鼻を整形して、
クインのようなかわいい鼻になりたい、と病院を尋ねた際に歌われたものです。
(レイチェルとクインのデュエット)
実際にどうなるのかは、DVDまたはNetflexなどの配信で見てね!
第二シーズンの18話だよ!







HKTのみなさんも、ディアナを・・・というかクインを
見習って、せめてハモれるくらいしっかり音楽やれよ
自分らしく輝ける女性になっていただきたいですね。







 
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ