飼い主に手を噛まれたよ! 2nd season

フルタイムで働くアラフォーが、母したり妻したり海外ドラマ見てる絵日記ブログ。

タグ:不安障害

数年前に「電車に乗れない日がある」という話を書いたのですが、特に何もしないまま時間は過ぎ…。でも色々あって、去年の冬に思い切って心療内科の扉を叩きました。

電車に乗れない話




結果は、不安障害



うん、ソウジャナイカナーと思ってたんだけどね…。

電車に乗ると起こっていたのは、パニック発作という状態だそうです。


ということで、治療をはじめたのですが、私の場合は主に“電車(満員電車や地下鉄)などの閉鎖空間”が最大の敵なのです。


そして治療開始から間も無くの春。感染防止のため在宅勤務が主になりまして、満員電車に乗らなくていい生活になったので


FullSizeRender



電車に乗らないので、毎朝の「パニック発作が起きたらどうしよう」の不安がなくなり、とても快適です。
コロナ終わっても在宅がいいです。
でもおかげで


FullSizeRender


治療の効果なのかがサッパリという…


    このエントリーをはてなブックマークに追加

ーー前回までの話ーー
娘たちの大好きな「魔法戦士マジマジョピュアーズ」のCDリリースイベントを、いい位置で見るために、イベント開始6時間前から場所取りをしたよ。

ーーーーーーーーーーーーー

さて、イベントの感想ですが
ららぽーと立川で大きなイベントはやめたほうがいいよ
と思いました。



イベント広場が狭い
イベントの4時間前、10時にはすでに一般観覧席は場所取り勢でいっぱいで、人員整理の人がいるものの、会場のある広場はぎゅうぎゅう状態に。容量に対してキャパが明らかに不足しています。

イベント広場の場所が悪い
このイベント広場は場所が悪く、モノレールの立飛駅から直接ららぽーとに入れる入り口の動線上にあります。モノレールの駅から普通に買い物に来た人が、イベントに集まった人たちで身動きが取れない状態になってしまいます。この日は三連休だったこともあり、通常よりも人が多かったところにこのイベントで、駅からの動線が塞がれていました。客同士でトラブルにもなっていたようなので、いっそ通行止めにしてしまうのも一つの手段かと思います。


また、音が拡散してしまうのか、スタッフが拡声器を使って何か喋っていても全然聞こえませんでした。
イベントに集まった大人数が、スタッフの指示よりも”周りの人”に合わせて動いてしまうことも。スタッフは「とまって!」と言っているのに、指示に反して一斉に前に動き出す現象も起こっていました。これはちょっと怖かったです。

イベント開始直前は日がさして気温があがり、また、たくさん集まった人の気にあてられてしまったのか、具合が悪くなる子も多々・・・・。

各言う私も朝からの寒暖差および人の多さなどで開始前にはすっかりヘトヘトに・・・。
開始直前に子供らの付き添いを母(ばーば)と変わってもらいました。

ではここでイベント開始直前の会場の様子を見てみましょう。

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender


みっちり!大人気ですね!!!



なお、これだけ人が密着した状態&開始時間になってもなかなか始まらないで、いたるところで大人同士の小競り合いが起きたり、倒れている子、吐いている子などもいました・・・。

完全にカオス!!!

いつ集団ヒステリーが起こってもおかしくない状況で、正直怖かったです。
イベント自体は30分程度で、子どもたちはとても喜んでくれたのですが、親の感想としては「しんどい」しか残らないイベントとなりました。

30分のためにかけた労力の大きさよ・・・。




    このエントリーをはてなブックマークに追加

前回
と書きましたが、ご存知の通り今年の夏は連日の猛暑です。


そんなわけで、歩いてる時の格好はこんな感じ。

FullSizeRender


水筒を持参してますが、歩き出す前の水分補給で空になります。なので途中で水をもう一本買って、歩いてる最中の水分補給にしてます。駅の自販機は高確率で水やポカリ系が売り切れているので、あてにしてはいけません。

汗っかきなので、リュックの中にはタオルと着替えを完備。

歩いてみてわかったことは、暑くても風があるといくらかマシ、湿度高いと気温が28度でもきつい、という実感です。湿度危険。

何もこんな時に歩かなくても…と思うのですが…

FullSizeRender

まぁ、しばらくはこんな体と付き合っていきます。




    このエントリーをはてなブックマークに追加

度々ネタにしてますが、朝の通勤電車に乗れません。 

その辺りの話しはこちら

対策として、各駅停車に乗る、地下鉄二駅分はシェアサイクルを利用するなどして乗り切っていました。

その辺りの話しはこちら
 
年始ごろからは運動不足解消を兼ねて地下鉄二駅分を歩くようにしています。時間にして25分くらい。
歩数は、1万歩まではいかないけれど、5000歩は超えるので、運動する時間が取れない身としてはいい運動になっています。

歩いていると、電車や自転車では気づくことさえなかったものを、目にすることができるようになりました。

不器用なカラス夫婦が首都高の橋げたに巣を作ろうと苦心するも、あたりに小枝が散乱するだけでうまくいかず、やっとできたと思ったら業者がきて撤去されたり。

アスファルトの隙間から顔を出したひまわりのような植物が、ぐんぐん成長してついに私の背を超え、草っぽかったのが木っぽくなり…ってこれ桐か!となったり。

ニホンミツバチが水を飲みに来る、ビルの谷間にある謎の穴を見つけたり。

ビルの壁が顔にしか見えなかったり。

IMG_8101





IMG_8100




IMG_8099
こんな感じの顔をかたどった顔文字が
あった気がする


そこそこ楽しんでおります。








    このエントリーをはてなブックマークに追加

朝の通勤電車に乗れません。

電車の扉が閉まると、途端に言いようのない不安に襲われ、心臓の鼓動が痛いほどに早くなり、息苦しく、足も小刻みに震えて力が入らなくなってしまう…という症状が現れます。

去年の記事
朝の通勤電車がつらい。

それでも中央線は各駅停車に乗ることで、なんとか通勤できています。各駅は快速電車みたいに「駅と駅の間で5分以上停まる」とかがないので、不安症状も出にくいのです。
そのかわり最近「不安症状がでるかも」と気になって乗れなくなってしまったのが、地下鉄です。
四ツ谷から赤坂見附間が意外と停車するんですよね。。。そして窓の外の景色が真っ暗なせいか、余計に不安感がアップ。

そんなわけで、最近は地下鉄に乗らずに自転車に乗っています



ドコモと港区が共同で行っている「港区自転車シェアリング」で自転車を借りて、職場近くのポートまで、毎朝10分ほどのサイクリングを楽しんでいます。

私が走るあたりは迎賓館赤坂離宮があったり、赤坂御用地があったりで景色も楽しいです。

自転車シェアリングは

・一回150円から借りられる
・電動機付き自転車なので坂道も楽々 
・乗り捨てOK!(拠点であるポートであればどこから乗ってどこで返してもOK)

という素晴らしい取り組み。

最近はポートも増えて便利さがアップ!
欠点といえば、この時期はグリスが固まるのか、サドル(椅子)を下げようとしても下がらないことくらいでしょうか。

早く会社の真ん前にもポートできないかな〜 


    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ