IKEAが大好きです。
子供ができるまで、用もないのにIKEAに行き一日店内をウロウロしたり、ソロツーリングの目的地をIKEAにしたり。
そんなわけでIKEAの家具が多いのですが、IKEAは“地震も台風も梅雨もない国“の会社なので、やはり日本の風土には合わない部分が多々あります。
特に子供用の棚として利用してるトロファストシリーズ
これのバスケット(引き出し)部分が、季節によってはよく落ちること。特に冬のこの時期は乾燥するからか、ガッコガッコ落ちます。イラッとすること請け合い。
そんなわけで、配線用モールを溝に咬ませて、補強(補修?)してます。
用意するもの
配線用モール 内寸13.5mmのもの。
キョウコが利用しているのはELPAの切れるモール壁用 です。
モールを30センチの長さに切り、さらに開いて真ん中の折り目の部分で二つに分けます。
それぞれを溝にはめ込むように入れると…
子供ができるまで、用もないのにIKEAに行き一日店内をウロウロしたり、ソロツーリングの目的地をIKEAにしたり。
そんなわけでIKEAの家具が多いのですが、IKEAは“地震も台風も梅雨もない国“の会社なので、やはり日本の風土には合わない部分が多々あります。
特に子供用の棚として利用してるトロファストシリーズ
これのバスケット(引き出し)部分が、季節によってはよく落ちること。特に冬のこの時期は乾燥するからか、ガッコガッコ落ちます。イラッとすること請け合い。
そんなわけで、配線用モールを溝に咬ませて、補強(補修?)してます。
用意するもの
配線用モール 内寸13.5mmのもの。
キョウコが利用しているのはELPAの切れるモール壁用 です。
モールを30センチの長さに切り、さらに開いて真ん中の折り目の部分で二つに分けます。
それぞれを溝にはめ込むように入れると…